元気なんだけどね~
朝晩がめっきり寒くなり(涼しいを通り越してます)お布団が必要になったマリン家地方です。
このままの勢いで秋が来ず冬に突入したら・・・と不安に思う私です。それはないけどね・・・・^^;
ところで昨日のラムの検査結果のお話ですが・・・・
結果から言うと心臓弁膜症。正確にいうと僧帽弁閉鎖不全症と診断されました。

中、高齢期からよくかかる心臓病らしいです。
ラムの場合は先天的なものもあるのではないか・・・ということです。
これ以上心臓が肥大しないよう進行を遅らせる目的で毎日の投薬をすることにしました。
これは緩和を目指すもので決して治療ではないのだそうです。治る事はないのだそうです。
そして家での努力も大事なことで興奮させない、運動させない、少しでも心臓に掛かる負担を
少なくするということを言われました。

まあ、運動させない・・・ていうのはこの子の場合簡単なこと。だってーー普段から運動しないもん。
でも興奮させないは難しいーーー。実に難しいよ、こりゃ。
だって何か動く度っていうか音がするたびに吠え続けいつも興奮状態。
実はこの鳴くっていう動作にはある原因が・・・・目がよく見えていないのです。
これも今わかったことではなく前から分かってはいました。
全く見えないのではないけどよく見えていないのです。目の前まできてやっと分かる程度。
ぶつかることもしばしば。散歩へ出てもはっきり見えないからいつも恐る恐るです。
家の中が一番リラックスできる場所なのです。

吠えることで恐怖を押しのけてる気がするのです。
とにかく私達も努力してなるべく快適に過ごさせてあげるようにしなくっちゃね。
お薬生活。これはこれから一生続けることになります。途中止めてしまうとリバウンドすることもあるそうで。
この病気で急逝してしまったお友達もいるので怖い病気ではあるのです。
今以上のわがままお嬢様になるかもしれないけどそれも覚悟のうえでお付合いしていきましょう。
前向きにね!


ままさんもガンバレー。

ラムちゃん大変だけど、前向きに頑張ってください。

公園にも先天的な白内障で殆ど見えていない子が遊びに来ます。
物の配置換えなどしなければ 不自由なく暮らせるそうですが。
ラムちゃんの健康管理気を使いますね。
興奮を鎮める何か良い方法が見つかると良いですね。
アロマテラピー・・・バッチフラワーレメディー・・・
気休めで無く 効果のあるものが必要ですね。

ラムちゃん。。。
何か いい方法ないかな?
どうしても。。。ワンワンですよね。。。
寒くなると もっと気を使うよね。。。
ままさん 大丈夫?
でも 本当に
前向きに 笑顔で
毎日を~^^
頑張れ~ラムちゃん!
。。。黒いお嬢様。。少し大人しくなさいませよ。
まっ!まだ8月だから当たり前なんだけどね。
今年の夏は短かったように感じます^^
今ある現実と向き合って頑張るしかないですよね~。前向きにね!
最近は怖いのかいつも私を呼んでいます^^;
ラムの場合水晶体がずれているらしいのです。
でも進行していくものでもないし手術でどうこうってものでも
ないらしく現状を理解してこちらが注意して生活させるしか
ないみたい~。
鳴きは酷いのでこれが一番の問題なの~。
一度に要求して嵐が巻き起こっています。
特に黒いお方は動作が激しいのでラムやさくらに接触しないかと
私はいつもヒヤヒヤ。で、マリンが興奮すると皆が興奮して
大騒ぎ。これが一番の問題かな~。
結果マリンとさくらだけ運動に行きラムはお留守番になってるの。
でも運動できないし目が見えないからあまり喜ばなくて仕方ないね。一匹だけ置いていかれると後はリラックスしてるんだけどね。
3匹一緒の時が一番大変!元気は元気です。
歳をとってくるとワンコもいろいろあるよね。
ママさんも頑張ってね。
多頭で安静って・・・そりゃー難しい^^;
でも安心できるお家で、仲間と楽しく暮らすのも
それはそれでいいことだと思うなー。
私も9歳ミントの手術、迷っているけど(TT)よくなることはないし
元気なうちにやっておいた方がいいのかなーと悩みは尽きません><
お互い前向きに頑張ろうね!
不整脈が怖いからね。
いつものように しててね。
ままさん あまり 構えすぎないように 明日も あさっても ずっとだから・・・静かすぎると かえって ちょっとのことで敏感になっちゃうかもですよ。
しっかり 受け止めたもの あとは、進むのみ!
がんばりすぎないように がんばって!!!
今拝見しましョ。ある程度の歳をとってくると色んな病気が出てきやすくなるのでしょうが飼い主としても選択悩みますよね。
うちの場合はまだ若い頃から心臓に関しては指摘されてきてたし
それまでは避妊手術もしない方がいいと(麻酔に耐えられない・・)
と言われつづけ心臓の治療の方が先って言われていたんです。
だけど疥癬をきっかけに病院を変わったらそちらの先生は
見方が違っていて決して出来ない事はなく病気の予防のためにも
今(遅いくらいだけど)した方が良いとのことで避妊手術そして
乳癌手術もできました。そしてもうこれ以上伸ばさない方がよいということで心臓の緩和を始めることになったのです。
今なにが一番必要か決めるのはとても難しいことだけど後悔しないように出来ることをするしかないですよね~。
ミント君にはどうすることが一番なのかな?
うちはいつもと変わらず過ごしていますよ。
いくら静かにシロったって人間じゃないから言葉が通じなくて
いつもの黒いお方や小さい白黒のお方もフツーに騒いでいます。
そのくらいの方がいつも通りでいいのよね。
ただラムだけはちょっと場所を変えてリラックススペースで寛いで
もらってるの。本人もそこが気に入っているからね。
いつもの生活にお薬が加わったことぐらいかな~。